|
Ken Hirai Films Vol.7 [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 最近、イマイチ影が薄い平井堅だが、この作品の頃はホントに凄かった。
既に“スタンダード”“クラシック”とさえ呼べる大ヒット曲『瞳をとじて』、CM曲としても一世を風靡した『思いがかさなるその前に』、故・坂本九との夢の競演を実現(?)した『見上げてごらん夜の星を』…と名曲がズラリ。
そんな中で、個人的にオススメなのが『キミはともだち』。曲自体も、平井堅のヴォーカルの魅力を最大限に伝える、アカペラに限りなく近いアレンジで大変素晴らしいのだが、PVがまた凄い!全編、クレイ(粘土)アニメで、ドラゴンと少年の友情を描いたファンタジーで、それ自体が |
|
|
|
しあわせになれるうた 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 素敵な曲ばかりで、本当に「しあわせ」な気分になれます。
特に2枚目の2曲目(加藤ミリヤのLove is...)が、お気に入りで
繰り返して何度も聞いています。
クラッシックの「カノン」をモチーフにしていますが、「カノン」も
自分のお気に入りなんです。
|
|
|
|
Ken’s Bar II 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 彼のエアー感たっぷりの音色で、うたがふわりと空を飛んでゆく感じががあっていいですね。佐藤竹善の「Cornerstones」シリーズ等とはまた味の違う感覚。4「僕がどんなに?」等、切ないバラードを歌ってきた平井堅だからこその色彩のトーンが映ります。5「LOVE?」も、ピュアで高い声に情感がこめられる彼だからこそ哀れさが出るカバーでしょう。彼の素晴らしさはやはり彼の音色でしか表せない情景の色彩、その淡さ。特に凛とした空気や悲しみの行間を伝えてくる色彩の滲ませ方だと思います。例えば、その結晶のような純度の高い響きで奏でられた6「Desperado」は本当に素晴らしいです。他方注目の3「New Yo |
|
CANDY 価格: 1,223円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 「大きな古時計」「瞳を閉じて」「いつか離れる日が来ても」、
そして最新の「僕は君に恋をする」など、
世間的にはバラードソングのイメージが強い平井堅ですが、
こういう大人のR&Bナンバーのほうが、自分的には好みです。
多少、セクシャルな表現を混ぜた甘い菓子、ではなく歌詞。
キラキラしてて、リズムも心地良いサウンド面と、
全体的に軽く思えても、何度も飽きずにスッと聴ける一曲。
「fake ster」が好きな人は親しめるかと。
カップリングも共にアダルティ志向 |